鎌倉時代より
継がれてきた
伝統を
現代に伝える
由緒・歴史
厄除け・ご祈祷
年間行事
お便り
お知らせ
住職のつぶやき
アクセス
お知らせ
2019.10.08
阿弥陀堂屋根の垂木が戻ってきた
2022.06.29
曼陀羅常楽祭
2020.09.17
タイムトリップ商店街
2022.02.19
上州満月祭
2019.09.24
柴燈護摩火渡り修行
2020.06.07
毘沙門天が帰ってきました。
2021.06.03
御影供
2021.05.14
YouTubeで観られる曼陀羅常楽祭
2020.04.06
新型コロナについて
住職のつぶやき
2020.03.16
涅槃会を勤めました
2019.10.30
阿弥陀堂の茅葺屋根
2020.02.21
角塔婆を用意しました。
2019.10.07
光明真言曼荼羅発見
2019.12.27
正月準備中
2019.10.10
阿弥陀堂屋根小屋組修復
2019.11.17
カブトムシはすでに…
2020.03.02
大般若転読会を行います。
2020.03.12
疫病退散祈願大般若転読会
願掛け不動尊常楽寺
本尊我が身に入り、
我は本尊の御身に入る
三業清浄なるが故に
願は皆成就す
年間行事
8月
8月6日
新盆供養&桂扇生師匠落語会
8月28日
不動明王護摩供養
年間行事一覧
お便り
曼陀羅常楽祭
2022.06.29
お知らせ
jyorakuji flea market
2022.05.14
お知らせ
お寺でchill ing
2022.04.13
お知らせ
SKT三輪音大祭&お寺でchill ing
2022.03.26
お知らせ
上州満月祭
2022.02.19
お知らせ
竹寺、子の権現参拝
2021.11.30
お知らせ
正月準備話
2021.11.30
お知らせ
九月不動明王護摩供養
2021.09.28
お知らせ
お便り一覧
由緒・歴史について