鎌倉時代より
継がれてきた
伝統を
現代に伝える
由緒・歴史
厄除け・ご祈祷
年間行事
お便り
お知らせ
住職のつぶやき
アクセス
お知らせ
2020.04.27
阿弥陀堂瓦がのりました
2020.10.11
阿弥陀堂の落慶法要
2021.02.11
涅槃会(お汁粉の会)
2022.04.13
お寺でchill ing
2020.08.05
濡れ縁の取付け
2019.12.29
十二天壇荘厳しました。
2019.10.28
茅到着!
2019.12.20
新年祈祷会ポスター
2021.05.06
フリーマーケット開催します
住職のつぶやき
2020.02.12
阿弥陀堂茅葺き屋根工事再開
2020.03.23
阿弥陀堂の瓦製作
2019.12.27
正月準備中
2019.10.17
斗組
2020.03.16
涅槃会を勤めました
2019.10.30
阿弥陀堂の茅葺屋根
2019.10.26
斗組
2019.11.17
カブトムシはすでに…
2019.12.12
筑紫 観世音寺 戒壇院
願掛け不動尊常楽寺
本尊我が身に入り、
我は本尊の御身に入る
三業清浄なるが故に
願は皆成就す
年間行事
3月
3月28日
月次不動明王護摩供養
年間行事一覧
お便り
上州満月会in常楽寺
2023.03.04
お知らせ
順子さんの仏像作りワークショップ
2023.02.21
お知らせ
しめ縄作りワークショップ
2022.12.16
お知らせ
美醜×ひめみこ護摩Live
2022.11.30
お知らせ
柴燈護摩は過去最高の参拝者でした。合掌
2022.11.07
お知らせ
柴燈護摩火渡り修行とライブイベント
2022.10.11
お知らせ
曼陀羅常楽祭
2022.06.29
お知らせ
jyorakuji flea market
2022.05.14
お知らせ
お便り一覧
由緒・歴史について