住職のつぶやき 大仏巡礼 2019.12.2 奈良の色々な大仏様をお参りしてきました。大きいと迫力がありますね〜^ ^ 東大寺の大仏様は火災でお堂が焼け落ちてから120年間も雨ざらしになっていたのだと初めて知りました。1700年代初頭江戸時代になってから復興されたお堂なのですね。 ということは常楽寺の阿弥陀堂と十年くらいしか変わらないんです。 改めて、阿弥陀堂の復興は意義深いことだと感じました。南無南無 Tweet Share 投稿者: 池田 元用 住職のつぶやき 阿弥陀堂の向拝 太宰府天満宮 関連記事 大般若転読会を行います。 阿弥陀堂の茅葺屋根 光明真言曼荼羅発見 覚盛寺の柴燈護摩 筑紫 観世音寺 戒壇院 柴燈護摩火渡り終了!